2021年3月– date –
-
記事
「体系化」という名の商品化
こんにちは、山田です。 自分の能力上の課題や企業の組織課題を考える際、私たちはどうしても「スキル」や「メソッド」に目が行きがちです。 僕らの業界ならコーチングやファシリテーションのスキルですし、仕事を進めるためにはマーケティングのフレーム... -
増刊記事
お年玉は現金で渡す?
こんにちは、田中直子です。 昨日は、遅ればせながら中1の甥っ子にお年玉をあげました。(お正月に家族で会う機会がなかったためです) ポチ袋に福沢諭吉を入れて渡したのですが、ふと「今ドキの中学生は果たして現金で買い物をするのか?」と思い、聞いてみ... -
記事
共感のホントのところ
こんにちは。田中直子です。 巷では共感するって大事な事だと言われますが、そもそも共感とは何なのか、ということについて私たちはあまり深く追求して考えません。 そして、深く考えてないと何が起こるのかというと「共感できる/できない」「共感する/... -
記事
自分を活かそうとする人が陥る間違い
組織の時代から個人の時代へ才能を活かして活躍する時代 などと言われています。 自分を活かそうとする時、まずは自分を知ることが大事です。 強みや才能がわからなければ、磨くこともできず、活かすこともできませんから。 多くの人は自分を知るために、... -
記事
哲学って、何の役に立つの?
こんにちは、田中直子です。 世の中では、哲学に対してこんなイメージを持たれているかも知れません。 「哲学って、何の役に立つの?」「哲学なんて学んでも、儲からないんじゃない?」 では、果たして哲学は役に立つのでしょうか? まず、哲学は即効性が... -
記事
わたしが一番叩かれたこと
岸本達也です。 私は現在フリースクールの主宰を仕事としていますが、今まで教育のための教育を受けたこともなく、設立当初は何も知らないまま勘を頼りに手探りで仕事を進めて来ました。 無知故に失敗したことは数多くありますが、それ以上に知らなかった... -
増刊記事
雪やコン来ん
雪国の方には申し訳ないのですが、私が住んでいる横浜では雪は貴重でして、年に一度降るか降らないかで、降ってもすぐに雨に変わって積もりません。 日常が白銀の世界になり、どこへも行けないあの不自由さの非日常感が好きで、ニュースで積雪と聞いてから... -
記事
夫婦円満のための哲学
こんにちは、山田です。 私、ビジネスシーンでのコーチなので、普段はクライアントさんのお仕事面での相談に乗っているのですが、人と組織の問題を専門としているが故に、プライベートのご相談をいただく事も結構多いです。 テーマ的にはお子さんの不登校... -
記事
「自己理解」
幸福に生きるための条件として、最近「自己理解」の重要性が説かれています。 例えば、 「自分は何が好きなのか?」「自分にはどのような価値があるのか?」「自分は何を苦手としているのか?」「自分は何にやりがいを感じるのか?」 これらを自覚すること...